保育士と看護師の食育資格の活用方法


保育士や看護師などの現場では、必ず食に関する知識が求められてくるものです。そんな時に役立つのが食育の知識であり、プロとして活躍している保育士や看護師などの有資格者であっても、さらに取得しておきたい資格について考えてみましょう。さらなるステップアップにより、活躍の幅が広がるはずです。

保育士と看護師の食育資格の活用方法について

6522d7644e716da49266e8cf8a40b58a_s

一般社団法人の日本アタッチメント育児協会が認定しているアタッチメント食育インストラクターの資格は、食育資格としては特に、保育士の方向けだといえます。子どもが健康的に発達するための食事に関する知識はもちろんですが、特徴的なのはアタッチメント理論、心理学に基づいた理論も学ぶことになるのです。

保育園や幼稚園での仕事にはもちろん役立ちますが、食事に関するママからの悩みについて的確なアドバイスができるようになります。看護師の方も子どもを持つ母親とコミュニケーションを取る機会は多いはずなので、そのような場面でとても便利な知識を持てるでしょう。

アタッチメント食育インストラクターの資格が魅力的なのは、さらに上位の資格である、育児セラピスト2級の資格が存在することです。こちらはより専門的な食育に関する知識が学習内容にふくまれており、実践的な資格となっているのです。実際に全国の保育士や看護師などを中心として、資格取得者が増えており、実に5,000人以上が本業に活用しているのです。

講座そのものは一日で取得することが可能であり、アタッチメント食育インストラクターと同時取得することも可能です。保育士や看護師としてさらに知識を求めているならば、育児セラピスト1級もあり、より本格的な育児に関する食育の知識が学べます。

食育インストラクターも保育士や看護師に注目されている資格であり、NPO日本食育インストラクター協会が認定しています。資格はプライマリーから始まり、そして4級から1級の5つの段階があります。保育士や看護師などの国家資格を持っている方の場合は、プライマリーの資格さえあれば4級、3級を取得せずに2級を申請する試験を受けることができます。

食育に関する正しい知識について学べる上に、さらに食事のマナーやしつけ、コミュニケーションの方法などを学習できます。食事をより楽しく行うための正しい指導ができるようになるため、保育士や看護師の方からも注目されている資格です。子どもを育てる人たちの視点に立った知識なども含まれており、特に指導者向けの、伝えるためのノウハウが学べるのも特徴的だといえます。


食育のおすすめ資格

食育について学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの食育栄養コンサルタントは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて食育を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ食育の資格はこちら

食育資格
食育資格TOP